きくらげの大半が輸入品の中で、㈱新井農林では鮮度の良い希少な純国内産きくらげを、菌床栽培で生産しています。農薬を使わない安心・安全なきくらげは、一般的な黒きくらげの他に、珍しい白きくらげも生産。生きくらげは、プリプリとした弾力のある食感があり、炒め物等の料理はもちろん、ごま油と塩だけで食べてもとてもおいしくいただけます。
菌床栽培で希少な白きくらげを生産
収穫した黒きくらげ・白きくらげ
そのまま食べられるきくらげですが、同社では黒・白きくらげを乾燥・粉末化して埼玉県産小麦に練り込み、うどんとして商品化し、上尾市観光協会推奨土産品として認定されました。生きくらげを乾燥させることにより、生の状態以上にカルシウム、リン、鉄、ビタミンDなどを多く摂取できるようになったそうです。また乾燥・粉末したきくらげが水分を吸い、のど越しの良い食感が味わえるうどんになっています。
生きくらげやきくらげ入りうどんは、JAさいたま農産物直売所 上尾ぐるめ米ランド(上尾市中分2-124)で販売されているほか、今年4月からはあげお お土産・観光センター(上尾駅東口)でも販売開始予定です。きくらげ入りうどんは1袋200グラム入り300円(税別)。ゆで時間約5分で、暑い時季はざるうどん、寒い時季は釜あげうどんとしてお召上がりください。
上尾ぐるめ米ランドで、生きくらげやうどんを販売
きくらげ入りうどん 1袋200グラム入り
名称 | 株式会社 新井農林 |
場所 | 上尾市今泉236 |
電話 | 048-788-8763 |
リンク | https://sites.google.com/view/arai-nourin/ |