上尾市
【サカナバルエイト上尾天国】 大衆酒場に‟進化‟したバルで、小皿料理や逸品を新着!!
上尾市上町、遍照院入り口前に佇む隠れ家的なバー「サカナバルエイト」が、オープン8周年を過ぎ、従来のバルと大衆酒場の良さを融合させ、新しい第二形態「サカナバルエイト上尾天国」に‟進化‟しました。 お通し代(席チャージ代 […]
【忍さん家(しのさんち)】 手作りのおばんざい料理が人気! 上尾串ぎょうざも開発!
暖簾をくぐると、温かく迎えてくれるのが「忍さん家(しのさんち)」。JR北上尾駅西口、住宅街にぽつんとある定食屋で、しのさんが手間を惜しまず作る定食やお弁当が人気です。 おばんざい定食 1,300円(内容は日替わりです) […]
【上尾市観光協会】 🌸2025上尾さくらまつりを開催します🌸
少しずつ暖かい日が増えはじめ、うららかな陽気になると気持ちも軽やかになり出かけてみたくなりますね!市内にある桜🌸スポットでお花見を楽しみましょう! しだれ桜やエドビガン桜など約350本の桜が楽しめる上 […]
【上尾東武ホテル ジョリーテーブル】 ホテルで優雅な食事のひとときを楽しむ「華かご御膳」始めました
JR上尾駅に隣接する上尾東武ホテル3階、ジョリーテーブルでは3月から新メニュー「華かご御膳」の提供を始めました。「少しずつバラエティ豊かな料理を味わいながら、ホテルでゆったり優雅な時間を堪能していただきたい」がコンセプ […]
【上尾市観光協会】 2025-2026あげお市民セレクション選考会&商品販売会を開催します
上尾市観光協会推奨土産品は、上尾市の優良な土産品を推奨することにより、当該土産品の普及および品質の向上を図り、市内における産業の振興に寄与することを目的に2年毎に推薦を行っています。この推奨土産品の中から「特に優れてい […]
【天然温泉 花咲の湯】 オリジナルロゴ入MOKUタオルを販売
開業17年目を迎える天然温泉花咲の湯では、入浴やサウナ、岩盤浴がさらに楽しくなるようなオリジナルグッズを作成し、昨年より販売を開始しました。上尾市観光協会推奨土産品にも認定されたオリジナルロゴ入MOKUタオルは、吸水性 […]
【㈱新井農林】 純国内産きくらげを乾燥・粉末にして練り込んだうどんを製造・販売
きくらげの大半が輸入品の中で、㈱新井農林では鮮度の良い希少な純国内産きくらげを、菌床栽培で生産しています。農薬を使わない安心・安全なきくらげは、一般的な黒きくらげの他に、珍しい白きくらげも生産。生きくらげは、プリプリと […]
【Raw food Style Joyeux × 内田農園】 地元飲食店と市内農家のマッチングによるコラボメニューが実現しました!
キウイフルーツでマッチングした新井さん(写真左)と内田さん(右) 心と身体に優しいローフードや、作りたてのスムージーが楽しめるRaw food Style Joyeux(ジョワイユ)さんが、内田農園さんのキウイフルーツ […]
【炭火ホルモンしげ】 アフターコロナを、地域に関わるメニューで事業再構築。キッチンカーで人気店に!
2010年6月、重原照光さんは北上尾駅西口に「炭火ホルモン しげ」を開業しました。店内は広く清潔で座敷席もあり、各種宴会が行えます。新鮮で、美味しくてリーズナブルなホルモン専門店は、常連客で賑わいました。 しかし新型 […]
【Fighters Crossover Ageo】 上尾にeスポーツイベント会場がオープン!
昨年12月末、上尾駅東口にeスポーツイベント会場「Fighters Crossover Ageo」がオープンしました。 「eスポーツ」とはエレクロニック・スポーツの略で電子機器を使った対戦をスポーツ競技として捉えたも […]
【就労継続支援A型事業所ララ・サニー】 障がいがある方のスキルアップや社会進出をお手伝いする明るい事業所です
「みんなを想いやれる優しい世の中を一緒に創ろう」をコンセプトに、代表の宮内健治さんが2020年に合同会社一元を設立し、翌年から事業を開始したのが就労継続支援A型事業所ララ・サニーです。事業所名には、とにかく明るく、楽し […]
【新田製作所】 キッチンカー経営のノウハウを生かし、キッチンカーを製造・販売
炭火でふっくら焼き上げる焼鳥や、上尾串ぎょうざの販売でお馴染みの「くれないの豚」さんの本業は、昭和41年に創業した金属加工の製造業、新田製作所です。工作機械や自動車整備機械などの部品加工が主な取扱い製品ですが、2023 […]
トマトで人生初めての感動を! スーパーには並ばない完熟トマトを生産直売 【関根園芸】
「修業時代に食べたトマトの美味しさと感動は、今でも忘れません」と語る関根園芸代表の関根清行さんは、採れたてで美味しい完熟トマトを直売しています。 夫婦二人三脚で生産直売 完熟したトマトを直売 関根園芸は上尾市平方で20 […]
【株式会社岡元型枠】 型枠工事、コンクリート工事、足場工事、土木工事、外構工事等を行っています
株式会社岡元型枠さんは、埼玉県内や都内で型枠工事をメインに足場工事、土工事、コンクリート工事、外構工事、土木工事を行っています。ビルやマンションなどが主な対象ですが、戸建、店舗、大型施設、老人ホーム、学校などさまざまな […]
辛くない七味唐辛子、好みに合わせて調合 【七色あけぼの堂(東京七味唐辛子)】
縁日の屋台などで七味唐辛子を威勢のいい啖呵売りしている風景を目にしたことは多いのではないでしょうか。上尾を拠点にソフトな口上で七味唐辛子を実演販売している七色あけぼの堂さんを紹介します。 店主の古沢真弘さんは市内で接 […]
土曜・日曜の午後、寛ぎのひとときを 【CAFÉ HOLY FOREST】
今年9月、中妻BS通り沿いにテイクアウトのみでオープンしたCAFÉ HOLY FOREST(ホーリーフォレスト)さんが11月からイートインも始めました。心と体にやさしいカフェとして、クロッフルや甘酒スムージー、自家製フ […]
地域に密着したキッチンカーで、お客様好みのクレープを販売 【キャラント カフェ】
地域密着で上尾市近郊で出店しているキッチンカー「キャラント カフェ」さんを紹介します。 キャラント(quarante)とはフランス語で40の意味があり、代表の伊藤奏祥さんが40歳の時に一念発起して始めたことに由来する […]
【Café & Bar Number5(ナンバー5)】 ソファ席でゆっくり寛ぎ、手作り料理をどうぞ
2019年12月にオープンしたCafé & Bar Number5(ナンバー5)さんが今年12月、開店5周年を迎えました。アメリカンな雰囲気のインテリアが散りばめられた遊び心のある店内は、こだわりのソファ席でゆったりと […]
【似顔絵師ゆ~ぴ~】 描かれて&貰って嬉しい! 似顔絵通販も行っています
上尾市在住の似顔絵師ゆ~ぴ~さんを紹介します。以前、旅先で描いてもらった似顔絵に感動し、自分も似顔絵で誰かを楽しませたいと猛勉強開始。2015年から似顔絵師の仕事を始めました。 上尾市近郊のイベント会場で姿を見かけた […]
【カフェ・ド・グランベル】 上尾駅東口前、どなたでも利用できるカフェです
JR上尾駅東口すぐ、㈱ベルーナ本社1階にあるcafé de Grantbell (カフェ・ド・グランベル)さんは、どなたでも利用できるカフェです。吹き抜けの天井は開放感があり、ガラス張りの壁面からは光が差し込んで、クラ […]
2024あげおイルミネーション点灯式が行われました
JR上尾駅&北上尾駅をやさしい光で演出するイルミネーションの点灯式が、11月16日、JR上尾駅改札前自由通路で行われました。 点灯式開会に先立ち、上尾市消防音楽隊によるミニコンサートが行われました。「星に願いを」など […]
「お買物は、市内の商店街・お店をぜひご利用ください!」 今年もサンクスフェスタ開催!
「お買物は、市内の商店街・お店をぜひご利用ください!」 上尾商店街連合会は、相互の親睦・連携と各商店街の向上発展を目的として、上尾商工会議所に所属する市内の会員によって昭和51年に設立された団体です。歳末の風物詩、毎年 […]
アッピー&まゆみちゃん結婚10周年記念イベントが開催されました!
上尾市のイメージキャラクター・アッピー と、福島県本宮市のイメージキャラクター・まゆみちゃん が、10年前のあげお産業祭で結婚し、様々な活動を通して上尾市・本宮市の両市を盛り上げ、深く絆を結んできたことはご存じですよね […]
1200年の歴史と浪漫が宿る、上尾のパワースポット 【徳星寺】
1200年の長きにわたり上尾・桶川地域を守護しつづける徳星寺(とくしょうじ)を紹介します。正式には天台宗東髙野山遍明院徳星寺と称し、弘仁年間(810~824年)に僧空海(弘法大師)が開基されたと伝えられています。また、 […]
埼玉上尾メディックスのイメージシートがお披露目されました!
上尾市に拠点をおき、キラリ☆あげおPR大使の埼玉上尾メディックスが、2024-2025シーズンよりユニフォームのデザインを一新したことに伴い、市役所本庁舎1階のガラス面に貼付したイメージシートがリニューアルされ、10月 […]
上尾市かわまちづくり社会実験【平方かわまちフェス】を開催します
上尾市は、荒川河川敷のにぎわい創出に向けて、今年8月に登録された「上尾市かわまちづくり計画」に対するアンケート調査を行い、今後の課題抽出を行うため、10月27日(日)11:00~14:00、上尾市かわまちづくり社会実験 […]
あっぽARスタンプラリー【中心市街地回遊性強化事業】第1弾 実施中!
上尾駅を中心とした中心市街地の活性化を目的に、地域を回遊するための「ARスポット」を利用した、デジタルスタンプラリー「あっぽARスタンプラリー」を10月1日から開始しました。市民をはじめ上尾駅周辺を訪れる人が増えること […]
ガラスフュージングのお教室 【Granata~グラナータ~】
【ミルフィオリ】を知っていますか? 上尾市近郊でガラスフュージングのワークショップや作品販売を行っているGranata~グラナータ~を紹介します。 エフェトレ(モレッティ)社のガラス「ミルフィオリ」 さまざまな色や模様 […]
ドローンは、プロに頼む時代から、自分で操縦する時代へ【DTFドローン練習広場・DTFライセンススクール】
無人航空機ドローンは、数千円の機体から売られるなど身近な道具になりましたが、屋外で利用するにはほとんどの地域で申請が必要になり、規制が厳しくなっています。ドローンを安全に飛行させ普及させることを目的として、2019年3 […]
“魔女”のやさしさとパワーに包まれる!? 素敵な就労支援カフェがオープンしました【上尾の魔女カフェ】
「上尾の魔女カフェ!」 なんともユニークな店名のカフェが8月1日、グランドオープンしました。 同店では、ハーバルセラピストと薬膳マイスターが、上尾市領家で採れた野菜や小麦をふんだんに活用した、身体に優しいメニューを提供し […]